2月25日・26日と、

3月3日・4日とで

4日間使って、次男のアパートの

引越し作業の為、富山へ行きました。

2月25日、前日まで北陸は大雪でした。

道中の東海北陸自動車道も、

標高の高い、ひるがのSAでは、雪が

がっつり残っていました。

なかなか、こういう光景は

お目にかかれないのでは

いつも見る高鷲ダイナが、

雪の壁で見えにくいです。

因みに、私はこの日、軽のタントで

雪の東海北陸道を突っ走っています。

因みに、この日の富山は

こんな感じでした。

翌日も、タントの中は荷物満載で

帰宅です。

3月4日

この日はアパートの退去立会日。

思ったより早く空っぽにできたので、立会時間まで

だらだらと過ごします。

さすがに寒くて、エアコンなしでは

耐えられませんでした。

この日は曇りでしたが、

立山連峰がそこそこきれいに拝めます。

アパートをあとに

もっとこの立山連峰がみえるところへ行きました。

呉羽公園展望台。

富山駅のすぐ西にあります。

空が青いと、もっときれいに

見えたと思います。

中央には、北陸新幹線が通過中。

これが、富山の見納めとなりました。

4年間、学生生活お疲れ様、ということです。

管理課 山内でした。